全国のライフサポーター
TOPIX

地域のみんなで子育て!『子育て支援イベント』3区で企画運営!
2015年秋、地域福祉の向上をめざして、子育て支援に関するイベントを企画運営・企画参加しました。当法人主催 文化の日恒例の子育て支援フェスタは8回目となり、また、行政主催の西区と桜区は、公開企画コンペに参加し結果、継続の委託を受け実施しました。特徴として、シアタースタートなど文化的なオリジナル企画を、福祉の施策の一環として子育て支援のイベントの中で実施することができ、大変好評で定着してきました。 桜区と北区はミニ桜区・北区と同時開催で、小学生の子育て支援参加もありました。 ★10月 3日(土) 子育て応援フェスタ☆KITA(さいたま市北区)企画参加<北区主催事業> ★11月 3日(祝) 第8回子育て支援フェスタinさいたま市北区 主催事業 <北区協力後援> ★11月15日(日) 第5回桜区子育てフェア(さいたま市桜区)企画運営 <桜区業務委託> ★11月28日(土) 第5回西区子育て支援フェア(さいたま市西区)企画運営 <西区業務委託>

『心のケアのためのシアタースター』今年度も開催!
舞台芸術に出会うことが困難な環境にある子どもたちが、プロが演じる本物の舞台とはじめて出会うためのプログラム「シアタースタート」は、昨年度に引き続き「心のケアのためのシアタースタート」として、全国8箇所で実施します。東日本大震災の被災地における実施は釜石市で5日間、病院・子育て支援の現場における実施は全国7日間の開催となります。本事業を通して、子どもたちの豊かな心の成長をめざしています。<日本郵便年賀寄付金助成事業> ※昨年度の報告書をご希望の場合は、ご連絡ください。お送りいたします。 被災地&病院&子育て支援の現場における 心のケアのためのシアタースタート 今年度全国8箇所 12日間23公演 釜石市・諏訪市・さいたま市・中野区・岐阜市・津市・広島市・宇部市 シアタースタート<商標登録第5209983> 当法人主催企画 9年間350公演突破!

子どもがつくるまち2015『ミニ北区/ミニ桜区/ミニ大宮』開催!
ただのお店屋さんごっこではなく、自分のまちを自分たちでつくる! やりたい仕事が好きなだけできて、お金をもらって自由に使うことができる! 子どもが主役で、子どもだけが市民になれる遊びのまち。 ★第1回ミニ北区 日時:10月3日(土) 会場:さいたま市プラザノース ギャラリー1~7 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市北区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第4回ミニ桜区 日時:11月15日(日) 会場:さいたま市記念総合体育館メインアリーナ 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市桜区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第4回ミニ大宮 日時:12月5日(土) 会場:大宮ソニックシティ第1展示場 主催:NPO法人子ども文化ステーション 共催:公益財団法人埼玉県産業文化センター 協働開催:さいたま市大宮区役所 後援:さいたま市教育委員会 ●事前区民登録● 参加するには、事前区民登録が必要です。往復はがきに必要事項を記入してお送りください。 募集対象:小学生以上で、一人で参加できる子ども(各区在住・各区の学校に在学) 応募方法:往復はがき 必要事項:氏名・性別・住所・電話・FAX・保護者名・保護者携帯電話・学校名・学年 送り先 さいたま市北区日進町3-757-2 -202 NPO法人子ども文化ステーション ミニ○○係 Tel&Fax 048-653-0407 E-mail kodomobunka05@ybb.ne.jp ★募集期間 ミニ北区 9/ 1~ 9/18 ミニ桜区 10/ 1~10/23 ミニ大宮 10/19~11/13 ※大人スタッフ(ボランティア)も募集中です。ご興味のある方は、お問合せください。