全国のライフサポーター
TOPIX

仕事にチャレンジ ~達人と出会おう~
子どもがつくるまち『ミニさいたま』『ミニ桜区』『ミニ大宮』『ミニ北区』を、7年間開催し、今後も継続していきたいと思っています。その社会体験事業の一環として、本物の職場・達人を訪問し仕事を体験する企画を実施します。みなさんのご参加お待ちしています。 日時 2月18日(土)~3月11日(土)全4回 集合場所 子育て支援センターきた 参加費 無料(交通費等実費自己負担) 対象 小学3年生~中学生 定員 各回12名 内容 第1弾 2/18 子育て支援センターを訪問 子育て支援の現場の仕事を体験 第2弾 2/25 ストリングラフィ・スタジオを訪問 ストリングラフィの演奏を体験 第3弾 3/ 4 伝統産業・人形店を訪問 木目込み人形づくりを体験 第4弾 3/18 大道芸人を訪問 大道芸人の技を練習して大道芸を体験 主催 NPO法人子ども文化ステーション 協力 子育て支援センターきた、スタジオ・イヴ 細野人形店 助成 子どもゆめ基金

埼玉県立小児医療センターより感謝状
6年前から、「病院における心のケアのためのシアタースタート」を年間2企画実施している、埼玉県立小児医療センターから感謝状を頂き、12月6日(火)に表彰式に行ってきました。 「あなたがたの魅力的な劇や演奏は子ども達に沢山の笑顔と感動を与えてくれました。・・・」ではじまる感謝状は、たいへん心あたたまるもので、長年、継続してきてよかったと思いました。今後も法人の大切な活動として継続していきます。

地域のみんなで子育て!『子育て支援イベント』3区で企画運営!
2016年秋、地域福祉の向上をめざして、子育て支援に関するイベントを企画運営・企画参加しています。行政主催の西区と桜区は、公開企画コンペに参加し結果、継続の委託を受け実施しています。特徴として、シアタースタートなど文化的なオリジナル企画を、福祉の施策の一環として子育て支援のイベントの中で実施することができ、大変好評で定着してきました。桜区と北区はミニ桜区・北区と同時開催で、小学生の子育て支援参加もありました。 ★子育て応援フェア(さいたま市北区) 10月15日(土) プラザノース 企画参加<北区主催事業> ★桜区子育てフェア(さいたま市桜区) 11月12日(土) 市記念総合体育館 企画運営<桜区業務委託> ★西区子育て支援フェア(さいたま市西区) 11月19日(土) 市西部文化センター