全国のライフサポーター
TOPIX

子どもがつくるまち2016『ミニ北区/ミニ桜区/ミニ大宮』開催!
ただのお店屋さんごっこではなく、自分のまちを自分たちでつくる! やりたい仕事が好きなだけできて、お金をもらって自由に使うことができる! 子どもが主役で、子どもだけが市民になれる遊びのまち。 ★第2回ミニ北区 日時:10月15日(土) 会場:さいたま市プラザノース ギャラリー 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市北区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第5回ミニ桜区 日時:11月12日(土) 会場:さいたま市記念総合体育館メインアリーナ 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市桜区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第5回ミニ大宮 日時:12月10日(土) 会場:大宮ソニックシティ第1展示場 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市大宮区役所 後援:さいたま市教育委員会 ●事前区民登録● 参加するには、事前区民登録が必要です。往復はがきに必要事項を記入してお送りください。 募集対象:小学生以上で、一人で参加できる子ども(各区在住・各区の学校に在学) 応募方法:往復はがき 必要事項:氏名・性別・住所・電話・FAX・保護者名・保護者携帯電話・学校名・学年 送り先 さいたま市北区宮原町3-432-2 -202 NPO法人子ども文化ステーション ミニ○○係 Tel048-653-0407&Fax048-782-4004 E-mail kodomobunka05@ybb.ne.jp

「くちぶえコンサートwithオルゴール&マリオネット」開催しました!
23日(日)に、口笛奏者(Whistler)柴田晶子さんの「くちぶえコンサート」を開催し、とても素敵な音色を親子でお楽しみました。コンサートには、手回しオルゴールやマリオネットも登場し色を添えました。柴田さんは、2010年と2012年の国際口笛コンクールで、総合優勝(女性部門)され、日本でも10人ほどしかいない、プロフェッショナルの口笛の演奏者です。 この企画は、当法人でもはじめて企画しました。1回目(10時開演)は、産前産後10ヵ月のママと子ども対象、2回目(11時開演)は、シアタースタートの一環で0歳~3歳の子どもと保護者対象で実施しました。

子どもがつくるまち2016『ミニ北区/ミニ桜区/ミニ大宮』~子どもスタッフ募集中~
ただのお店屋さんごっこではなく、自分のまちを自分たちでつくる! やりたい仕事が好きなだけできて、お金をもらって自由に使うことができる! 子どもが主役で、子どもだけが市民になれる遊びのまち。 ★第2回ミニ北区 日時:10月15日(土) 会場:さいたま市プラザノース ギャラリー1~7 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市北区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第5回ミニ桜区 日時:11月12日(土) 会場:さいたま市記念総合体育館メインアリーナ 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市桜区役所 後援:さいたま市教育委員会 ★第5回ミニ大宮 日時:12月10日(土) 会場:大宮ソニックシティ第1展示場 主催:NPO法人子ども文化ステーション 協働開催:さいたま市大宮区役所 後援:さいたま市教育委員会 ●子どもスタッフ募集中!● 子どもスタッフとして、「まち会議」に出席し、事前の準備・当日の運営に参加してみませんか? 募集対象:小学4年生以上(各区在住・各区の学校に在学) まち会議回数:5回 応募方法:往復はがき 必要事項:氏名・性別・住所・電話・FAX・保護者名・保護者携帯電話・学校名・学年・まち会議の出席・やってみたいこと ★締切り ミニ北区7月16日 ミニ桜区&ミニ大宮7月23日 送り先 さいたま市北区宮原町3-432-2 -202 NPO法人子ども文化ステーション ミニ○○係 Tel048-653-0407&Fax048-782-4004 E-mail kodomobunka05@ybb.ne.jp ※大人スタッフ(ボランティア)も募集中です。ご興味のある方は、お問合せください。